シリンダーボーリング |
シリンダーボーリング
(ホーニング込み)
*O/S加工、ボアアップ
*2輪バイク
関連リンク
ピストンペーパーウェイト
作業注文書(PDF)
|
切削量 φ0.99以下 |
¥13,750 |
各ポートの
面取り含む(*1)
シングルシリンダー、
空冷シリンダー
は左記の価格の
2割増になります
|
ヤマハRZ/RZ-R/1KT用O/S
ピストン取扱っております |
切削量 φ1.00~φ1.99 |
¥14,850 |
切削量 φ2.00~φ4.00 |
¥15,950
|
シリンダーボーリング
(ホーニング込み)
*O/S加工、ボアアップ
*ウォータークラフト
*スノーモービル
関連リンク
作業注文書(PDF)
|
切削量 φ0.99以下 |
¥16,500
|
各ポートの
面取り含む(*1)
シングルシリンダー、
空冷シリンダー
は左記の価格の
2割増になります |
マリンジェット、ジェットスキー
のピストン等純正部品取り扱
っております |
切削量 φ1.00~φ1.99 |
¥17,600 |
切削量 φ2.00~φ4.00 |
¥18,700 |
*1 |
通常、ボーリング業者にてボーリングを依頼される場合各ポートの面取りはしません。
そのままの状態で組み込んだ場合、ボーリング後早期にピストンリングのカジリ(焼き付きと判断されることが多い)
が発生する事例がありますが、SAO TEC では、各ポートの適正な面取りを実施致します。
標準作業であり追加料金は頂いておりません。
|
* |
SAO TEC では、ヤマハエンジンを多く取り扱っている為、ヤマハ2ストロークエンジン専用
シリンダーボーリング用JIGを製作し、能率的且つ高精度なボーリングを行っています。
また、RZ250/350のシリンダーのボーリング時は、ダミーヘッドを規定トルクで締め付けた状態
で加工を行います。(標準作業であり追加費用は頂いておりません)
RZ250/350のシリンダーは、クランクケースからシリンダーヘッドまで貫通スタッドボルトによる
締め付けです。(RZ-R、TZR等はシリンダーベース、シリンダーヘッド個別締め付け)
その為RZ250/350のような形状のシリンダーはシリンダーヘッドボルトの締め付けによりシリ
ンダー内径寸法が影響を受けやすいので、エンジン組立状態と同じ条件でボーリング加工を
行うことでより信頼性の高いシリンダーをご提供できるとSAO TECでは考えております。
|
 |
* |
シリンダー加工の価格は、1シリンダーの単価になります。
(ツインシリンダー以上の標準単価です。1シリンダーのみは上記価格の2割増しになります)
シリンダーボーリングご依頼の際は、シリンダーの付属部品(排気デバイスバルブ(YPVS等)、カバー類)は
全て取り外して下さい。スタッドボルトは、こちらで脱着しますので取り付けたままでかまいません。
排気デバイスバルブ(YPVS)の脱着は、別料金にて承ります。
排気デバイスバルブ分解のみ:550円/1シリンダー
排気デバイスバルブ分解/組み付け:3300円+部品代(オイルシール、O-リング)/1シリンダー
|
* |
排気量50㏄から加工可能ですが車種により加工不可になる場合があります。
|
* |
シリンダーを塗装する場合はボーリング加工後にお願いします。
特に耐熱塗料は耐油性が低く加工工程で塗装が溶解します。
|
* |
シリンダーのボーリングをご依頼の際は、汚れやガスケットを極力落した状態でお願いいたします。
過剰に汚れ等がある場合は、洗浄を別料金にて承ります。
洗浄料金:2200円/1シリンダー |
* |
シリンダーボーリングのご依頼の際は、ご使用になるピストンを事前にご準備頂き、シリンダーと共に
お預け下さい。(ピストンは原則としてシリンダー数分必要です)
ヤマハRZ250/RZ350/RZ350R/TZR125/TZR250-1KT/R1-Z/TDR250用ピストンキット取扱っております
|
SAO TEC では、ヤマハパラレル2スト系の豊富なサイズのピストンを取り扱っておりま
すのでボーリング加工時に適切なサイズのピストンをこちらで選択し、最小かつ最適な
オーバーサイズ加工が可能です。
シリンダーボーリング加工と同時にSAO TEC 取扱いのピストンキットをご注文頂いた場合、
シリンダーのみお預け頂けましたら加工完了後、適切なサイズのピストンキットとともにシリ
ンダーをお渡し(ご返送)させて頂きます。
|
ヤマハ マリンジェットの純正部品も取り扱っております。 |
|
|
|
ショットピーニング |
10月~5月までの期間限定受注(6月~9月の間は受注中止) |
シリンダー
作業注文書(PDF) |
水冷シリンダー
RZ250/350 R1-Z等 |
¥3,850 |
1シリンダーの単価です
RZ250/350等はエンジン一台分で2シリンダー分
の料金が必要になります
|
水冷シリンダー
RZ250R/350R |
¥4,400 |
空冷シリンダー
RD250/400等 |
¥8,800 |
シリンダーヘッド
作業注文書(PDF)
|
水冷シングルシリンダーヘッド
TZR125 SDR等 |
¥3,300 |
1シリンダーヘッドの単価です
2気筒分が一体となったRZ250/350等の
シリンダーヘッドは1シリンダーヘッド
になります
|
水冷ツインシリンダーヘッド
RZ250/350 R1-Z等 |
¥4,400 |
水冷シリンダー
RZ250R/350R |
¥5,500 |
空冷シングルシリンダーヘッド
DT-1等 |
¥11,000 |
空冷ツインシリンダーヘッド
RD250/400等 |
¥13,200 |
ショットピーニング処理前 |
ショットピーニング処理後
|
 |
 |
 |
 |
|
シリンダー等の旧塗膜の除去や腐食及び汚れの除去にショットピーニングを行っております。
ショットピーニングは素材表面に球状物を高速で吹き付ける処理で、塗装被膜の除去のみならず、
素材表面に圧縮残留応力を与え疲労強度を増大させる処理になります。
SAOTECでは、塗装前の下地処理としても行っております。
サンドブラストとの違いは、サンドブラストは主にアルミナなどの研磨材を吹き付け、表面の付着物
を研削除去します。塗膜や汚れの除去は効率的に行えるもののサンドブラスト後の表面は荒く、
素地のままでは腐食が進みやすくなります。また、疲労強度等の増加はありません。
一方、ショットピーニングは研削力がサンドブラストより低く塗膜の除去には本来不向きですが
研削力が低い事は素材表面の攻撃を最小限に止め、さらに比較的短期間の防錆効果もあります。
表面硬度や疲労強度の増加が見込める為、摺動面(YPVSバルブホルダ内径)や応力集中部
(ギア歯面、クランクピン隅R部等)にも積極的に処理しております。 |
* |
純正塗装以外の塗膜(ウレタン、ガンコート等)の除去は不可になります。
|
* |
ショットピーニングをご依頼の際は、油分を極力落した状態でお願いいたします。
過剰に油分が付着している場合は、油分洗浄作業を別料金にて承ります。
油分洗浄料金:1100円~/1シリンダー |
|
|
クランクシャフトO/H / 芯出し |
クランクシャフトO/H
(分解/組立/芯出し)
芯振れ計測
作業注文書(PDF)
 |
シングル |
200cc未満 |
¥19,800 |
各部のベア
リング交換
含む
パーツ代別途 |
 |
200cc以上 |
¥26,400 |
ツイン(*1)
2輪バイク |
パラレルツイン |
¥29,700 |
Vツイン及びセンターギアを有するクランク |
¥37,400 |
ツイン
ウォータークラフト
スノーモービル |
¥41,800 |
クランクシャフト芯出し
芯振れ計測
作業注文書(PDF) |
シングル |
200cc未満 |
¥12,100 |
クランク非
分解
両端ベアリ
ングのみ
交換可 |
 |
200cc以上 |
¥16,500 |
ツイン(*1)
2輪バイク |
パラレルツイン |
¥17,600 |
Vツイン及びセンターギアを有するクランク |
¥22,000 |
ツイン
ウォータークラフト
スノーモービル |
¥28,600 |
クランクシャフト強化加工
-ピン打込み(*2)
(パワーアップによる
クランクの捩れ、抜け出し
防止) |
ピン打込み1ヶ所
クランクピン-クランクウェブ間 |
¥3,850 |
溶接による
強化に比較
して精度が
よく再分解
可能(*2) |
|
*1 |
パラレルツイン:RZ250/350、RZ250/350R、R1-Z、TZR250-1KT等
Vツイン及びセンターギアを有するクランク:TZR250R-3XV、RGV250γ、TZR250-3MA、RG400/500γ等
|
*2 |
クランクピン、クランクウェブは、表面硬化処理がなされており、ピンを打込む為の穴あけが非常に困難
ですが、比較的安易な溶接強化によるデメリット(残留応力の発生及び熱影響部の靭性低下等)を回避する為、
SAO TECでは、ピン打込みを推奨しております。 |
推奨するピン打込みヶ所 |
|
吸排気系STD |
吸排気系変更(チャンバー装着等)
-街乗り- |
吸排気系変更等
(チャンバー装着+エンジンチューン)
-高負荷走行、サーキットユース- |
RZ250 |
不要
又はフライホイール側1ヶ所 |
フライホイール側1ヶ所
|
フライホイール側1ヶ所
PTO側1ヶ所
センター2ヶ所
計4ヶ所 |
RZ350 |
フライホイール側1ヶ所 |
フライホイール側1ヶ所
PTO側1ヶ所
計2ヶ所
|
フライホイール側1ヶ所
PTO側1ヶ所
センター2ヶ所
計4ヶ所
|
RZ250R |
不要
又はフライホイール側1ヶ所 |
フライホイール側1ヶ所
|
フライホイール側1ヶ所
PTO側1ヶ所
センター2ヶ所
計4ヶ所 |
RZ350R |
フライホイール側1ヶ所 |
フライホイール側1ヶ所
PTO側1ヶ所
計2ヶ所 |
フライホイール側1ヶ所
PTO側1ヶ所
センター2ヶ所
計4ヶ所 |
TZR250等
1KT系 |
不要 |
フライホイール側1ヶ所 |
フライホイール側1ヶ所
PTO側1ヶ所
センター2ヶ所
計4ヶ所 |
RZV500R |
不要 |
フライホイール側1ヶ所 |
フライホイール側1ヶ所
PTO側1ヶ所
センター2ヶ所
計4ヶ所 |
ウォータークラフト |
不要 |
不要 |
不要
又は フライホイール側1ヶ所
PTO側1ヶ所
計2ヶ所 |
|
|
シリンダーヘッド加工 |
シリンダーヘッド面切削加工
*2次圧縮比アップ |
シングルヘッド
切削量0.7㎜以下 |
¥6,600 |
面加工のみ |
 |
パラレルヘッド
切削量0.7㎜以下 |
¥8,800 |
シングルヘッド
切削量0.8㎜以上 |
¥8,800~ |
スキッシュエリア加工
含む
パラレルヘッドのスキ
ッシュエリアは、NCに
よる2.5D加工を行いま
す
|
 |
パラレルヘッド
切削量0.8㎜以上 |
¥17,600~ |
シリンダーヘッド
燃焼室形状変更加工
 |
シングルヘッド |
¥24,200~ |
燃焼室のスキッシュエリア
角度、ドーム内径、ドーム
半径R等を3D-CADにて設計
/検討し、より近代的、理想的
な燃焼室形状に加工します
3D-CADCAMによる設計/
加工の為、緻密な容積管理
ができ、気筒間のバラツキが
著しく減少します
|
 |
パラレルヘッド
系列車種のスープアップに対応可
RZ250→RZ350
RZ250R→RZ350R
RG400Γ→RG500Γ
|
¥27,500~ |
シリンダーヘッド
燃焼室ボアO/S加工 |
RZ250 RZ350
RZ250R RZ350R
TZR250 R1-Z TDR250
|
¥8,800 |
1.00mmO/S以上の
ピストンを使用する場合
ピストンヘッド外周部と
シリンダーヘッド燃焼室
内径部が干渉します
干渉を回避する為の燃焼
室ボアO/S加工になります
一度の加工で2.00mm
O/Sまで対応可能になり
ます
|
燃焼室ボアのみ拡大
 |
|
シリンダーヘッドの形状によって、加工不可の車種があります。
|
|
シリンダーヘッド加工の価格は、1ヘッドの単価になります。
|
|
シリンダーポート加工(エンジン出力アップ/エンジン出力特性変更) |
シリンダーポート加工
*ポートタイミング変更
/ポート拡大
|
排気デバイス無 |
¥22,000~ |
EXポートのみ加工
その他のポートは別途 |
 |
排気デバイス付 |
¥28,600~ |
フライホイール軽量化加工 |
フライホイール軽量化加工
|
十分な強度を維持し、各部の
肉抜きを高精度に施すことに
よって、アンバランス量を最小
限にし、慣性力を低減させレス
ポンスを向上させる
約-100g~-150g軽量化 |
¥8,800~ |
|
 |
エンジンマウントダンパー交換 |
エンジンマウントダンパー交換 |
¥1,760/1個 |
圧入ダンパーの
交換作業
パーツ代別途
|
 |
|
|
*エンジンマウントダンパーの点検方法
中心軸穴に適切な丸棒(φ10~φ8程度)の先端部を20mm~30mm挿入し斜めに傾け全周を
チェックします
マウントゴムにクラック、剥がれ等がある場合は交換が必要です
エンジンマウントダンパーの劣化、損傷はエンジン振動増加の原因になります
TZR250-1KT,R1-Z等のリア側エンジンマウントダンパーはメーカー販売終了となっておりますが
純正部品流用(SAOTEC加工品)にて対応可能です
リア側エンジンマウントダンパー2個セット:¥5500
(ダンパ,エンジンマウント1 1KT-15316-00 3XC15316-00代替品)
|
*クランクケースを塗装する場合は、エンジンマウントダンパーの交換後にお願いいたします |
|
折損ボルトの抜き取り/損傷ネジの救済加工 |
折損ボルト抜き取り
|
¥3,960~(1ヶ所)
ネジサイズ、作業
の難易度により
料金は異なります |
ボルトの折れ込み |
折損ボルトの除去 |
折損ボルト抜き取り+ヘリサート加工
(折損ボルト抜き取り後、下ネジに損傷
がある場合)
|
¥6,050~(1ヶ所)
ネジサイズ、作業
の難易度により
料金は異なります |
ボルトの折れ込み |
ボルトの除去+ヘリサート加工 |
折損ボルト抜き取り+ネジブッシュ加工
(ヘリサートでの救済範囲を超える場合) |
¥8,250~(1ヶ所)
ネジサイズ、作業
の難易度により
料金は異なります |
ネジブッシュ加工 |
|
ご注文
|
各種エンジンサービスのご注文は、こちらの作業注文書(PDF)をプリントアウトして頂き、必要事項等を
ご記入の上、パーツと同梱の上、宅配便等でお送り下さい。 →発送先
作業注文書がプリントアウト不可の場合は、作業のご依頼内容とお客様のお名前、ご住所、電話番号等
のメモ書きをパーツと同梱の上、宅配便等でお送り下さい。
また、直接パーツをお持込頂き、その際加工内容等をご指示頂いてもかまいません。
シリンダーボーリングご依頼の際は、シリンダーの付属部品(排気デバイスバルブ(YPVS等)、カバー類)は
全て取り外して下さい。スタッドボルトは、こちらで脱着しますので取り付けたままでかまいません。
代金のお支払いは、加工完了後に指定口座(PayPay銀行/ゆうちょ銀行)へお振込頂くか代金引換発送が
ご利用出来ます。
また、お見積り、ご相談等は、随時お受付しておりますのでサオテクニカルサービスまで、お問い合わせください。
*特定商取引に関する法律に基づく表示
|
|